パーソナルトレーナーを目指す女性必見!!
女性パーソナルトレーナーの需要が高まっています
パーソナルトレーニング業界の市場が急成長する中、特に目立っているのが、女性のフィットネス系のYoutuber、インスタグラマーとして、活躍されている方々です。
彼女たちは数十万人というフォロワーがおり、出版、メディア出演、イベント出演など多く露出しています。
こういった方々に影響を受けて、美容や健康に興味を持った20〜30代の方がトレーニングを始めたという話をよく耳にするようになりました。
また、パーソナルトレーニングというと、以前はセレブしか通えない高級感がありましたが、現在はどんな方にも通いやすい低価格のジムも増えています。
そういった流れから、20〜50代のゾーンで、ますますフィットネスニーズが高まるのではないかと予測しています。
REFORTの卒業生も女性パーソナルトレーナーとして大活躍されています。
そこで、女性パーソナルトレーナーだからこその強みをご紹介します!
健康と美を追求するパーソナルトレーナーは言わばお手本です。
「私もトレーナーみたいなスタイルになりたい!」という目標ができると、トレーニングするモチベーションはさらに高まります。
パーソナルジムの中には女性のお客様しか会員になれないジムも増えています。そのようなジムで働くトレーナーは、大抵が女性です。
「異性の目を気にせず、トレーニングに集中したい」という女性のニーズで、女性専用ジムあるように、そのニーズに応えられるのは、もちろん女性のパーソナルトレーナーだけです。
ヒップラインをきれいに見せたいなど、女性特有の悩みをお持ちの方が相談しやすいこともそうです。
また、産前産後のマタニティトレーニングも今や主流になっています。そのため出産経験者である女性トレーナーも活躍の幅を広げています。
男性の中でも、運動が得意でない方もいます。
ガッチリ体系のトレーナーに苦手意識を持ってしまうことも・・・そんな時こそ異性の応援がモチベーションを上げてくれることもあります。
もちろん素晴らしい男性トレーナーもたくさんいます^^
女性ならではの強みを活かして、お客様から選ばれる人気のパーソナルトレーナーとして活躍するには、根底となる知識・ノウハウが必要です。
それを学ぶために、養成スクールで勉強するのはとても重要です。
・パーソナルトレーナーになりたい
・即戦力の実力を身につけたい
・勉強と資格取得、就職を同時並行で進めたい
・お仕事をしながら通いたい
・現在パーソナルトレーナーだけど、知識を深めたい
・独立するために、トレーニング指導だけでなく骨盤調整の技術も学びたい
このお悩みREFORTですべて解決します。
ご相談、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
【REFORT リフォート 】
NSCA認定パーソナルトレーナー養成スクール
骨盤矯正✖️パーソナルトレーニング
■TEL 03-5787-5093
※お電話でお問い合わせの際は、運営店舗のリトラに繋がりますので、『スクールの件で』とお伝え下さい。
■REFORT公式LINE
https://lin.ee/7llfclz
(LINEからも気軽にお問い合わせください。LINE限定のキャンペーンや情報も定期的に配信しております)
【卒業の声】https://refort-r.jp/interview/
【お問合せフォーム】https://refort-r.jp/contact/